丸 剤
-
潤導丸(じゅんどうがん)
指定第2類医薬品
特長
生薬配合便秘薬
本剤は、腸内で浸潤することにより、自然に近いお通じを促し、腸の働きをよくし、腹部の膨満感をとるよう処方された便秘薬です。常習性の便秘にとくにおすすめします。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
300丸入り 1、980円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
来光丸(らいこうがん)
第2類医薬品
特長
人参、鹿茸配合の滋養強壮薬
人参・鹿茸(鹿の角)、地黄、山薬など、10種類の成分を配合し、様々な機能(代謝)を賦活化させ、徐々に衰えてきた体力を回復させる働きがあります。疲れやすい方、肉体疲労や病中病後の体力の衰えた方、冷え症などに効果があります。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1080丸入り 10、450円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
てんぐ三黄丸(さんおうがん)
第2類医薬品
特長
のぼせ、便秘に
三つの“黄”の字がつく生薬、大黄・黄連・黄?が配合され中国の漢方薬「三黄瀉心湯」という名で伝わるものを丸剤としたものです。消炎・瀉下・止血・鎮静の作用があり、体力があって、のぼせ気味で胃部がつかえ、便秘気味で精神不安のある方に用いられます。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1100丸入り 5、500円(税込)
5700丸入り 17、600円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
てんぐ八味丸(はちみがん)
第2類医薬品
特長
腰痛、排尿困難、かすみ目に
主に中年以降の方の老化現象に用いられます。疲れやすく、手足が冷えやすい、尿量が少ないか又は、たびたび行く、のどがかわく、腹部や足腰に力がはいらない、などの症状に用いられます。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
800丸入り 3、630円(税込)
1600丸入り 6、600円(税込)
4800丸入り 17、600円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
ニタンダ六味丸(ろくみがん)
第2類医薬品
特長
排尿困難、頻尿、むくみに
本剤は、泌尿器系の機能障害によって、疲れやすく、尿量減少または多尿で、ときに口渇があるという方に用いられます。症状として、尿がすっきり出ない、残尿感がある、夜間たびたび尿意を催す、尿の回数が多い、むくみがある、皮膚がかさかさしてかゆい、などに適応し、小児から大人まで広く用いることができます。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
900丸入り 4、180円(税込)
5000丸入り 17、600円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
てんぐ桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
第2類医薬品
特長
更年期障害、肩こり、頭重、月経痛に
古くから伝わる代表的な女性の漢方薬です。血液の滞りをなくし、血行をよくし、新陳代謝を促進します。のぼせ気味で、肩こり・めまいなどがあって冷え症で下腹部痛などのある症状に用います。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1260丸入り 6、050円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
御百草丸U(おひゃくそうがんユウ)
第2類医薬品
特長
食べすぎ、むかつき、消化不良に
本剤は、熊胆の薬効成分を化学的に合成したもので胆汁の分泌を促進する働きのあるウルソデオキシコール酸と、健胃生薬を配合した消化・健胃作用のある胃腸薬です。特に、飲酒によるむかつき、はきけ、消化不良、胃のもたれ等に効果があります。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
20包入り 2、640円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
御陀羅尼助丸(おんだらにすけがん)
第3類医薬品
特長
健胃整腸薬
オウバク(キハダ)を主成分とする5種類の生薬から成る健胃整腸薬です。皆様には「ダラスケさん」として親しまれ、「ダラスケさん」の黒い小粒は創業以来120余年にわたり、ご愛用頂いております。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
24包入り 1、980円(税込)
2100丸入り 4、620円(税込)
9600丸入り 17、600円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
フジワ御百草丸(おひゃくそうがん)
第3類医薬品
特長
健胃整腸薬
オウバク(キハダ)を主成分とする健胃整腸薬です。食欲不振、消化不良、胃腸虚弱、胃もたれ、胃部・腹部膨満感、軟便・便秘など、幅広い効果があります。御陀羅尼助丸と同一成分です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
10包入り 1、320円(税込)
2300丸入り 4、950円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
複方熊胆丸(キョクトウ)
第2類医薬品
入荷未定
特長
富山の代表的な伝統薬として、『熊胆(ゆうたん)』をはじめ、厳選された 7 つの生薬を配合した生薬製剤です。熊胆の主成分であるウルソデオキシコール酸が胆汁の分泌を促進。その他の生薬の働きにより、二日酔い・便秘・胃弱などに作用するお薬です。
複方熊胆円を丸剤にし、苦みがなく飲みやすくなりました。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
10包入り 1、980円(税込)
製造販売元 キョクトウ株式会社
(☆) -
丸剤熊膽圓S
第3類医薬品
特長
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
2包入り 396円(税込み)
4包入り 638円(税込み)
6包入り 968円(税込み)
10包入り 1、540円(税込み)
28包入り 3、960円(税込み)
60包入り 7、700円(税込み)
製造販売元 株式会社日参製薬保寿堂 -
保寿熊胆丸25
第3類医薬品
特長
本物の熊胆100%最高究極品
有効成分・分量 (18丸中) ユウタン 450mg
効能・効果 食欲不振,胃部・腹部膨満感,消化不良,胃弱,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸やけ,胃もたれ,胸つかえ,吐き気(二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐
用法・用量 1回15才以上6丸,14〜11才4丸,10〜8才3丸,7〜5才2丸,1日3回食前又は食間
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
80丸入り 11、000円(税込)
製造販売元 株式会社日参製薬保寿堂 -
赤玉小粒はら薬
第2類医薬品
特長
下痢、食あたり、はき下し、腹痛を伴う下痢等に効果のある和漢生薬製剤です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
6包入り 990円(税込)
富山めぐみ製薬株式会社 -
小粒赤玉はら薬(小粒) 赤玉 和漢生薬製剤
第2類医薬品
特長
下痢・食あたり
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
30粒×2包入り 330円(税込)
発売元 中部薬品株式会社 -
小粒赤玉はら薬 小粒 赤玉
第2類医薬品
特長
下痢・食あたり
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
30丸×6包入り 825円(税込)
発売元 中部薬品株式会社 -
赤玉小粒はら薬
第2類医薬品
特長
いわゆる"赤玉はら薬"として用いられる胃腸薬(下痢止め)です。
有効成分として8種類の生薬のみを配合。3才のお子様から服用できます。
くだり腹や食あたり、軟便、旅行先などでの水あたりに効きます。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
30丸×2包入り 440円(税込)
30丸×6包入り 990円(税込)
製造販売元 第一薬品工業株式会社 -
赤玉小粒はら薬
第2類医薬品
特長
• 止瀉薬
下痢、食あたり、はき下しなどに
胃腸薬として使用されている8種類の生薬のみで処方されており、整腸・止瀉作用がバランスよく働き、下痢・食あたり・はき下しなどにすぐれた効果を示します。3才以上の小児から服用できる小粒の丸剤タイプの止瀉薬です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
8包入 990円(税込)
発売元 常盤薬品工業株式会社 -
新第一赤玉はら薬
第2類医薬品
特長
新第一赤玉はら薬は、下痢止めや整腸薬として使用されているセンブリ末、ゲンノショウコ末など4種類の和漢生薬に、下痢でお腹が痛い時に効果のあるロートエキス散を配合した下痢止め薬です。下痢、食あたり、腹痛を伴う下痢等に効果をあらわします。
内容量・定価
2包(1包18粒入)入り 385円(税込)
6包(1包18粒入)入り 880円(税込)
製造販売元 テイカ製薬株式会社 -
永春丸
第2類医薬品
特長
動物性生薬である麝香(ジャコウ)、牛黄(ゴオウ)、蟾酥(センソ)、熊膽(ユウタン)に人参(ニンジン)、沈香(ジンコウ)、真珠(シンジュ)、阿仙薬(アセンヤク)を加え、これらの協力作用により、心臓に活力を与え、どうき、息切れ、気つけに効果をあらわします。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
90粒入り 19、800円(税込)
製造販売元 第一薬品工業株式会社 -
六神丸
第2類医薬品
特長
どうき・息切れ・気つけ
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
88粒入 3、960円(税込)
232粒入 8、800円(税込)
発売元 中部薬品株式会社 -
虔脩森田六神丸
第2類医薬品
特長
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
68粒入り(2粒×2回) 4、400円(税込)
192粒入り(2粒×2回) 12、760円(税込)
380粒入り(2粒×2回) 19、360円(税込)
製造販売元 養命製薬株式会社 -
六神丸
第2類医薬品
特長
動悸、気付け、息切れに
強心剤
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
62粒入り 3、960円(税込)
132粒入り 7、700円(税込)
200粒入り 11、000円(税込)
製造販売元 中央薬品株式会社 -
松井六神丸(まついろくしんがん)
第2類医薬品
特長
どうき、息切れ、気付けに。麝香(ジャコウ)、蟾酥(センソ)、牛黄など8種類の和漢生薬を配合した飲みやすい小粒の丸剤の強心薬
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
76粒入り 4、400円(税込)
136粒入り 7、480円(税込)
252粒入り 13、200円(税込)
製造販売元 テイカ製薬株式会社 -
薬師印 六神丸
第2類医薬品
特長
薬師印 六神丸は、強心作用のあるセンソや、ゴオウ、ニンジン、ジンコウなどの生薬を配合した強心薬で動悸、息切れ、気付けに効果をあらわします。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
120粒入り 7、370円(税込)
240粒入り 13、750円(税込)
360粒入り 19、800円(税込)
製造販売元 株式会社廣貫堂 -
薬師印 六神丸
第2類医薬品
特長
こんな人におすすめ ・心臓疾患を患っている人 ・狭心症の人 ・息苦しくなることがある ・心臓がバクバクする ・すぐ疲れる など
●効果・効能 どうき,息ぎれ,気付 ●用法・用量 大人1回………2粒宛 1日2回水又は白湯にて服用する。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
120粒入り 7、370円(税込)
240粒入り 13、750円(税込)
360粒入り 19、800円(税込)
720粒入り 25、300円(税込)
発売元 有限会社薬師製薬 -
虔脩六神丸
第2類医薬品
特長
心臓病、胃痛、腹痛、霍乱(日射病)、驚風(ひきつけ)、眩暈(めまい)、気付
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
70粒入り 2、750円 (税込)
120粒入り 4、400円 (税込)
200粒入り 6、600円 (税込)
製造販売元 富山薬品株式会社 -
薬師感応丸
第3類医薬品
特長
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1粒入り 495円(税込)
2粒入り 968円(税込)
富山めぐみ製薬株式会社 -
大参茸丸(だいさんじょうがん)
第3類医薬品
特長
虚弱体質、肉体疲労、胃腸虚弱、冷え症などの滋養強壮に。牛黄、鹿茸、人参エキス、ウシ胆汁末を配合した金色の丸剤
中国に古来よりつたわっている参茸薬酒(人参、鹿茸入り)の主成分に牛黄を加えのみやすい金色の丸剤として製した滋養強壮薬です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
40粒入り 5、280円(税込)
(4粒入×10包)
128粒(瓶入)入り 13、200円(税込)
製造販売元 テイカ製薬株式会社 -
ルチン養命丸(養命製薬)
指定第2類医薬品
特長
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
580粒入り 2、530円(税込)
1220粒入り 4、950円(税込)
2500粒入り 9、350円(税込)
製造販売元 養命製薬株式会社
(☆) -
養命丸(養命製薬)
指定第2類医薬品
特長
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1480粒入り 3、300円(税込)
製造販売元 養命製薬株式会社
(☆) -
八味丸
第2類医薬品
特長
夜間にトイレに起きる・頻尿 残尿感・腰痛・高齢者のかすみ目・かゆみ
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1000丸入り 7、700円(税込)
製造販売元 第一薬品工業株式会社 -
腰専門
第2類医薬品
特長
腰痛は、
①腰部筋肉の具合が悪い時
②腰部に来ている神経具合が悪い時
③腰部付近の臓器が具合の悪い時
に、おこるといわれています。いずれも、入浴したり、体を温めたりするのが、良いようです。
生薬の中には、薬湯の例のように、体を温めるものがあり、これは内服しても同じように、体を温めるものです。本品は、このような生薬や体全体を丈夫にする生薬を選び、服みやすい丸剤としました。
腰痛対策には、歩行や運動をして、足をよく使うこと、入浴して体を温めることも、重要なことといわれています。
本品は、下記の12の薬用植物成分が総合的に働いて、腰痛をはじめ、各種神経痛等を和らげます。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1、440丸入り 5、280円(税込)
発売元 明治製薬株式会社 -
フジワ八味丸
第2類医薬品
特長
八味丸は、疲れやすくて、冷え症で、尿量が少なかったり、又は多かったり、口がかわいたりする方におすすめする漢方薬です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1320粒入り 6、600円(税込)
製造販売元 明治製薬株式会社 -
フジワ五臓円(ごぞうえん)(丸剤)
第3類医薬品
特長
病後の体力低下、肉体疲労に
人参、サフラン等15種類の薬草を配合し、これらの薬物が相乗的に効果を発揮するようにつくられた滋養強壮剤です。肉体疲労、体力の衰え、病後の体力の回復に用いる他、普段あまり体力がない、顔色が悪い、食欲がない、胃腸が弱い、肌の色艶がよくないなど虚弱体質の方にも用います。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
360丸入り 6、600円(税込)
製造販売元 二反田薬品工業株式会社 -
霊芝の精DX
健康食品
特長
霊芝・キクラゲ・アガリクス・マイタケ・椎茸・カバノアナタケ 霊芝胞子細胞壁破砕
本製品は、霊芝をはじめ、キクラゲ、マイタケ、椎茸、カバノアナタケ、アガリクスを贅沢に配合した栄養補助食品です。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
1粒250mg×4粒×50袋 50g入り 9、504円(税込)
発売元 中部薬品株式会社 -
乳酸菌植物醗酵の力
健康食品
特長
現代の食事において、発酵食品を摂取することが難しくなっています。乳酸菌植物醗酵の力は、自然の恵みである多種類の果物や野菜から抽出したエキスを乳酸菌などの微生物の力を借りて長期発酵しました。
詳しくは写真をクリックして下さい
内容量・定価
120粒入り 4、536円(税込)
(4~6粒/日)
発売者 株式会社元気プロジェクト